-
2024 敷島ワイナリー 巨峰無添加
¥2,200
生産地・日本 山梨県甲斐市 葡萄・巨峰100% 赤・中口 AL12% 自社農場で収穫した巨峰を酸化防止剤を使用せずに無添加で仕上げました。 皮仕込みによりポリフェノールも多く含まれた香り豊かなライトタイプのほんのり甘いワインです。 敷島ワイナリーは山梨県茅ヶ岳南麓の標高600mの高地にあり、富士山を望む自社農場で生産された葡萄だけを使用しています。元は養蚕業の桑畑を葡萄畑に転向、除草剤や農薬もほぼ不使用、昔ながらの丁寧な造りにこだわっています。
-
2024まるきワイナリー 巨峰にごり
¥1,870
SOLD OUT
生産地・日本 山梨県 葡萄・巨峰 ロゼ・甘口 AL8% 遅積み完熟巨峰の濃縮された甘さ。 蜂蜜やマンゴー、白桃や洋梨の香り。焼きそばやお好み焼き、レアチーズケーキ、桃やすももなどと合わせて。 まるき葡萄酒は現存する日本最古のワイナリー。畑を自然に近い状態で、出来るだけ人の手を入れずに葡萄を育てています。長年培われた巧みな技で日本品種に特化したワインを生み出しています。
-
2024まるきワイナリー デラウェアにごり
¥1,870
生産地・日本 山梨県 葡萄・山梨県産デラウェア100% 白・甘口 AL8% もろみの美味しさを味わえる濁りワイン。 葡萄の果汁が酵母によってワインに変身していく過程の状態をもろみといいます。このワインは、そのもろみの美味しさが味わえます。 デラウェアの香り、甘みと酸味のバランスが楽しめます。 現存する日本最古のまるきワイナリー。「畑を自然に近い状態で出来るだけ人の手を入れずに」葡萄を育て日本品種日本特化したワインを生み出しています。
-
2021まるきワイナリー ラフィーユ 樽ベーリーA
¥2,200
生産地・日本 山梨県 葡萄・マスカットベーリーA(山梨県産) ベーリーアリカントA(山梨県産) 赤・ミディアムボディ AL12,5% 完熟マスカットベーリーAをフレンチオーク樽でじっくり熟成させました。香り高い樽香とコクのある味わい。醬油やみりんを使った料理に良く合います。
-
2020まるきワイナリー ラフィーユ トレゾワ 樽南野呂ベーリーA
¥3,355
生産地・日本 山梨県 葡萄・マスカットベーリーA(山梨県笛吹市市南野呂地区産) 赤・辛口 AL12% 特別なテロワールで栽培された完熟葡萄の官能的なアロマと凝縮した果実味。上質な酸のバランスが秀逸。約13ヶ月オーク樽熟成による緻密で滑らかなタンニンと心地よいバニラやトースト香による深く長い余韻。 現存する日本最古のまるきワイナリー。「畑を自然に近い状態で出来るだけ人手を入れずに」葡萄を育て、日本品種に特化したワインを生み出しています。
-
2013奥野田ワイナリー 夏色ドルチェ
¥2,420
生産地・山梨県甲州市 葡萄・デラウェア100% オレンジ・甘口 AL8,5% 夏の太陽をたっぷりと浴びた完熟デラウェア100%を使用。華やかな香りと蜂蜜を思わせるような濃厚な味わいのデザートワインです。 葡萄栽培からワイン醸造まで一貫して行うドメーヌ型の小さなワイナリー。
-
2023ブックロード カベルネ・ソーヴィニョンスパークリング
¥3,300
SOLD OUT
生産地・日本 東京 葡萄・カベルネ・ソーヴィニョン100%(兵庫県神戸市産) 赤 ・泡・辛口 AL12% ブックロード初のカベルネ・ソーヴィニョンのスパークリング。色味に反してミディアム。飲みごたえはしっかり。ワイルドな渋みと酸味が程よい。ガッツリ焼いたボリューム感満点のお肉に合わせてどうぞ。 2017年に東京御徒町でスタートしたワイナリー。山梨県勝沼長野県安曇野の契約農家から厳選した「甲州」や「メルロ」をはじめ茨城県に自社農園栽培の「富士の夢」などを使い10種ほどのワインを醸造。
-
2023ドメーヌジン 牡蠣甲州
¥2,750
SOLD OUT
生産地・山梨県甲州市勝沼町 葡萄・甲州 オレンジ・辛口 AL12% 早めの9月に収穫された甲州種をボージョレ・ヌーボーと同じマセラシオン・カルボニック製法にて独特の香りと柔らかい酸のワインに仕立てました。無濾過。優しい味わいと香りはレモンやポン酢仕立ての生牡蠣と相性抜群です。牡蠣フライ、牡蠣のアヒージョ、常夜鍋などの和食全般ともあいます。
-
2021ドメーヌジン 甲州&甲斐路ペティアン
¥2,530
SOLD OUT
生産地・山梨県甲州市勝沼町 葡萄・甲州 甲斐路 白・微発泡 AL12% 生食用葡萄の甲斐路と甲州を発酵後ブレンドし、瓶内二次発酵により仕上げた微発泡ワインです。 酸味のしっかりした甲州に甲斐路の品の良い香りが寄り添います。 ドメーヌジンワイナリーは2008年勝沼「鳥居平」の開墾から始まりました。2019年には完全自社ブランドとしてスタートしました。
-
2021ドメーヌジン ヤマソーヴィニオン
¥2,090
生産地・山梨県甲州市勝沼町 葡萄・ヤマソーヴィニオン(福島県二本松市) 赤・超微発泡 AL12.5% 500ml 完熟したヤマソーヴィニオン種ブドウを自然発酵にて醸造後、亜硫酸無添加で瓶詰し、瓶内2次発酵により微発泡に仕上げました。 アントシアニンたっぷりな重厚な色合いの割にはタンニン軽めで フルーティな味わいです。
-
2017 まるきワイナリー ラフィーユ トレゾワ 赤城ノートン
¥3,520
生産地・日本 山梨 葡萄・群馬県赤城産ノートン 赤・ミディアムボディ AL 13% アメリカ原産希少品種のノートン使用。フレンチオーク樽で12ヶ月熟成。グリオットチェリーやプラムリキュール、コーヒー豆、ローズマリーなどの複雑でスパイシーなアロマ、フィニッシュのキレイな酸。豚の角煮 、土手鍋、スペアリブ、ビーフシチューなど。 現存する日本最古のまるきワイナリー。「畑を自然に近い状態で出来るだけ人の手をいれずに」葡萄を育て日本品種に特化したワインを生み出しています。